[決定版]ピンタレストマーケティングを始める方法

Taiki Beaufils (ボーフィス大器)
Rusuban.co
Published in
6 min readJan 16, 2016

2015年に世界7000万ユーザー数を超えたピンタレストで集客をする方法を今から対応しておけば日本でユーザー数が増えた時には有力なインフルエンサーになっているやもしれないです。

個人事業でも、大企業でもブランドとしてピンタレストマーケティングを導入する方法をこの記事で紹介します。

1.作りたいボードのキーワードリストを作る

いきなりコンテンツ作成するのではなく、Googleのスプレッドシートで作りたいピンタレストボードのキーワードリストを作成します。関連するメイントピックを考えたらその次にサブトピックを考えます。

もし飲食店をしているなら、下図のように整理できます。

もしトピックが見つからなければKeywordtoolのようなツールを使ってトピック探しをできます。

次にRepinned!を使い、自分のターゲットに合ったピンボードやフォローすべきピナーを探します。

このツールはどんなコンテンツが流行っているのかを理解するのにはもってこいのツールで、メインキーワードからサブキーワードまで探せるので上図のようなスプレッドシートを用意しておけば時間の節約になります。

2. ピンボードのコンテンツタイプを決める

唯単にイメージコンテンツといってもいろんなタイプのコンテンツがあります。

一般的な写真から、インフォグラフィック、アニメーションGIFや動画などそれぞれのピンボードに最適化するようにスプレッドシートにまとめていきます。

随時いろんな種類のコンテンツを記入していくのをオススメします。

そもそもどんなコンテンツが一番ピンタレストでシェアされているのかを知りたい場合はBuzzsumoの有料版を利用します。

Buzzsumo(バズスモウ)の分析ツールはとても強力で的確なのでコンテンツタイプを決めるのにとっておきなツールです。

ちなみに私もガンガン使っています。

[画像引用]

3.競合のピンボードのコンテンツ分析をする

もしもライバル企業がピンタレストアカウントを導入しているのなら、まずどんなボードを作っているのかを分析します。

ライバル企業のコンテンツからの失敗や逆に成功事例を分析し一番いいデータを自社に応用していきます。

そして先ほどのキーワードスプレッドシートをそれに応じて向上していきます。

ここで注目すべき点はライバル企業のトップ欄にあるピンボードに重点を置くことです。トップ欄に置かれるピンボードはその企業が一番公開したいコンテンツになります。

ライバル企業をなるべく分析することです。時間があればライバル企業情報もスプレッドシートにまとめていくと今後対応しやすくなります。

4.フォローするピナーを探す

PinAlertを使ってライバル企業のコンテンツをピンしているピナーを検索することができます。

このピナーをフォローすることにより自社により合ったフォロワーを集めることができます。

5.コンテンツ集めをする

新しいピンボード作成するときに、15〜20の高品質なコンテンツを用意します。これら最初のピンはフォロワーが一番に目にすることになるコンテンツなので、貴重なコンテンツにすればするほどいいです。

あとは積極的にコンテンツキュレーションをするためにリピンしていきます。

キュレートするコンテンツを検索するためのいくつかの方法を紹介します。

貴社のコンテンツに関連するブログを識別します。先ほど紹介したBuzzsumoのようなツールを使いピンすべき高品質なコンテンツを検索します。

過去一年間で一番シェアされたコンテンツを各ソーシャルごとで瞬時に検索できます。

ブログを見つけ次第先ほどのスプレッドシートにこれからキュレートしていくブログを整理していきます。

この時、サブキーワードも検索しておくと今後の時間短縮につながります。バーガーの例でいうと、チーズバーガーや照り焼きバーガーのリストなどで濃いリストを作ります。

そのほかにも高品質なコンテンツを見つけるためのツールを紹介します。

まずは先ほど紹介した私の一番のお気に入りBuzzsumo。

リンク:Buzzsumo.com

Buzzsumo logo

Reddit

reddit logo

Feedly

Feedly logo

metareddit

などを参考に濃いコンテンツ探しのヒントにしてください。

結論

ピンタレストマーケティングを始める時にこれらの下準備を始めていればよかったと私自身思っています。

実際途中から対策をとるのも遅くはないですが、この少し手間のかかる作業を一回すれば最低でも一時間以上の作業時間削減にも繋がることを身を持って感じています。

私は今現在3つのピンタレストアカウントを担当させてもらっています。これからも増えていくことを考慮に入れると、それぞれのキーワードリスト作成、ピンボードのコンテンツタイプを決まること、競合のピンボード分析、フォローするピナー探し、そして実際のコンテンツ収集をスプレッドシートやエクセルにまとめることを重要視していこうと思っています。

そのほかにもいいアイデアがあれば下に自由にコメント記入してください。ソーシャルメディアは考えをシェアする場です。

では、Happy pinning.

追伸: 私のピンタレストアカウントを是非フォローしてください。海外のソーシャルメディアのトレンド情報などをピンしています。→https://jp.pinterest.com/octaiki/

--

--