FY2021 研究インターンの募集

Ryo Yonetani
OMRON SINIC X
Published in
Mar 8, 2021

本記事は2021年度のインターン募集(終了済)を記載しています。最新のインターン募集についてはこちらのページを御覧ください。

オムロンサイニックエックス(OSX)では、これまで多くのインターンの方々とともに挑戦的な研究課題に取り組み、国際的な論文成果(CVPR, ICRA, IROS, CoRL, RA-L, IJCAI, ICPRなど)を生み出してきました。2021年度も引き続き、ロボティクス・機械学習に関連する以下の領域において、OSXのメンバーとともに研究の推進・論文成果の創出に取り組んでくださる研究インターンを募集します。

領域一覧

A. 自律作業が可能なロボットの研究開発

OSXでは、工場における部品組み立てなどの作業を自動化するための研究開発を行っています。とりわけ現在は、柔軟な材料を身体に有するソフトロボットを工場現場に活用するための取り組みに注力しています。本課題ではその基盤として、ロボット学習(ロボット応用のための強化学習、模倣学習、転移学習)、センシング(視覚、力覚、近接覚、分布触覚)、プランニング機械系設計に関する新技術の研究に携わっていただきます。

必須スキル(以下のうちいずれか)

  • ロボティクス分野の研究・開発におけるROS, Python, C++の利用経験
  • ロボット学習、センシング、プランニングに関連する研究・開発経験
  • 自律移動ロボットに関連する研究・開発経験
  • ロボット設計・製作技術(リンク機構、ワイヤ駆動機構、空気圧駆動機構、ロボットのための通信、制御プログラミング、電子回路)

歓迎スキル・経験

  • 関連分野における論文執筆、学会発表経験(IROS, ICRA, CoRL, RSS, AAMAS, ICAPS, RA-L, T-RO, IJRRなど)
  • ロボティクスや機械学習に関連したコンペティションの参加経験
  • 学会における受賞経験、奨学金の獲得経験
  • Git/GitHub, Docker等を利用した開発経験
  • ロボティクス分野の周辺領域に関する知識(ソフトウェア開発、最適化、制御、HCI、マルチエージェント、グラフアルゴリズム、コンピュータビジョンなど)
  • チームでの研究・開発経験

過去のインターンシップ成果

B. 多様なデータの処理・活用を支える研究開発

OSXでは多様な環境・方法で計測・蓄積され続けるデータを賢く処理・活用するための機械学習技術の研究を進めています。本課題では、その具体的な課題としてクロスモーダル学習やドメイン汎化、転移学習、分散学習、組合せ最適化に関する新技術の研究に携わっていただきます。

必須スキル(以下のうちいずれか)

  • PyTorch, Tensorflow等の深層学習フレームワークを用いた機械学習・コンピュータビジョン・自然言語処理・マルチメディア分野での研究経験、あるいは最新論文の再現実装経験
  • クロスモーダル学習、転移学習(ドメイン適応・汎化)、分散学習、組合せ最適化、3Dコンピュータビジョンに関連する研究経験

歓迎スキル・経験

  • 関連分野における論文執筆、学会発表経験(CVPR, ICCV, ECCV, NeurIPS, ICML, ICLR, TPAMIなど)
  • Kaggle等の機械学習コンペティションにおける入賞経験
  • 学会における受賞経験、奨学金の獲得経験
  • Git/GitHub, Docker等を利用した開発経験
  • 周辺領域に関する知識(HCI, CG, ロボティクス、グラフアルゴリズム、通信、セキュリティ&プライバシー、ソフトウェア開発など)
  • チームでの研究・開発経験

過去のインターンシップ成果

採用に関して

雇用に関する諸条件

  • 期間: 2ヶ月〜(開始・終了日は調整可能)
  • 時間: フルタイム or パートタイム(週3回など相談可能)、休憩45分、土日祝休み
  • 場所: 新型コロナウィルス感染症等に関わる各種要請に応じて本郷オフィス出社やリモート勤務など随時決定。希望に応じて自宅等遠隔地からのフルリモート勤務が可能です。オフィスへの出社が必要となった際の安全衛生には十分に配慮いたします。
  • 待遇: フルタイム月給24万円〜48万円。パートタイムの場合は時給換算。勤務条件に応じて社会保険などの加入、交通費、宿泊費など全額支給。パソコン貸与、その他研究活動に必要な支出のフルサポート。
  • 言語: 日本語あるいは英語(英語のみも可)
  • その他: 研究経験の豊富な2名以上のメンターが研究をフルサポートします。計算資源(DGX, その他GPUワークステーション、ABCI)やロボット設備(ロボットアーム、各種センサ、3Dプリンタ、モーションキャプチャ等の試作・実験装置)が利用できます。

採用プロセス

OSXでは通年でインターンを募集しております。

  • 応募される方は、1) ご自身のCV 2) 取り組みたい課題(300字程度; 上記の2領域の内容に必ずしも合致していなくても結構です。また、弊社メンバー内で希望するメンターがいらっしゃる場合はご記入ください。)を internships@sinicx.comまでお知らせください。お送りいただいた内容に基づき、まずは書類ベースの選考をいたします。
  • 上記の選考を通過された方については、別途リモートでの面接を実施いたします。過去の研究・開発の取り組みについてより詳しくお聞きしたいと思いますので、スライド資料等をご用意ください。

以上、みなさまからのご応募をお待ちしております。

--

--

Ryo Yonetani
OMRON SINIC X

Research Scientist at CyberAgent AI Lab. Ex-Principal Investigator at OMRON SINIC X, Japan