DVIーHDMIーUSB-Cの変換はうまくいかないみたい

Tatetaka
Taka's blog
Published in
2 min readJan 15, 2017

もともと使用していたMacBookAir 11インチは画面が小さいので職場で使う際にはDVI-Thunderbult経由で外部モニターを接続して使っていました。このモニターはI-Oデータの10年ものでしたが、画面は割と綺麗だし広くなるので便利でした。

しかし、今回購入したMacBookPro Late 2016にはUSB-Cしかありません。さて、外部モニターと接続するにはどうするか?USB-Cから変換を介してVCA接続すれば良いのですが、VCA接続だと画面がぼんやりするのです。できればデジタル接続したい。私のモニターは古いのでHDMI端子はありません。DVIーUSB-Cへの変換ケーブルを探したのですが、見つけることができず頭を悩ませていました。仕方ないのでUSB-CからHDMIに変換して、HDMIケーブルを介して、モニタの直前でHDMIからDVI形式に変換するというやり方を試してみました。

試してみると接続自体は可能なのですが、実際は上手く画像が外部モニターに表示されません。どうにか表示されても、チカチカ点滅して使い物にはなりません。やっぱり、2回も変換すると変換がうまく行かないみたいsです。

困ったなぁ、仕方が無い、VCA接続しか無いと思っていると、DVIーUSB-Cに変換するケーブルが見つかりました。以前は、見つからなかったのですが、MacBookProの発売でUSB-C対応製品が増えたんですかね。

果たして、これでちゃんと外部モニターに画像が出力されるのでしょか?

--

--

Tatetaka
Taka's blog

手帳、たすくま、文房具、iPhone、Mac、鉄道(なかでも廃線探索)、弓道を愛する40歳代の神経内科医です。