Ethereum Daily Talk Day05 <20180728> From Kyoto

イーサリアムの日常。そうだ 京都、行こう。

Taishi
Ethereum Tech Lab. | イーサリアム研究所
9 min readJul 28, 2018

--

今日はイベントにパネラーとして参加するため京都に来てます。台風が少し心配ですが、今日も元気にイーサリアムの動向を振り返っていきたいと思います。

EIP

  • ERC-1271: Standard Signature Validation Method for Contracts #1271

ERC1271についての議論が行われています。

The proposal here outlines a standard way for contracts to verify if a provided signature is valid when the account is a contract.

  • Automatically merged updates to draft EIP 234
EIPS/eip-234.md@@ -40,7 +40,7 @@ The only potential issue here is the `fromBlock` and `toBlock` fields.  It would
## Implementation
-- [x] Geth
+- [x] [Geth](https://github.com/ethereum/go-ethereum/pull/16734)
## Copyright

News

  • Network Congestion and More: Why this Wall Street Firm is Shorting Ethereum (ETH)

なぜウォールストリートではEthereumが売られているのか。

  • Ethereum is Testing Code for Its Next Hard Fork

Constantinople (コンスタンチノープル)に関する議論。コンスタンチノープルは予定では、今年のDevcon4開催時である10月を目安にアップデートが行われる予定。

  • Monero-Style Privacy is Ready for Ethereum. Who Will Implement it ?

バルセロナで開催されていたPrivacy Enhancing Technologies Symposium (PETS)にてMobiusという名称の機能を用いてEthereumにおけるトランザクションをMoneroのように秘匿できる可能性があるという指摘がされた。

Twitter

  • 仮想通貨取引に上限=自主ルールで利用者保護-業界団体
  • Raiden Networkの新たなテストネットバージョンv0.4.1 “Ceteris Paribus”が公開。
  • Justin Sun: TRON is 80 Times Faster than Ethereum

Ethereum Research

  • Plasma Cash Verification Cost

If there is a Plasma block every minute, then if one holds a coin for a year the size of the non-spend proof for a payment is

60 * 24 * 365 * 100 * 10 * 256 = 17 Gbyte

Event

  • Popshoot (イーサリアム研究所)×CryptoAgeブロックチェーンミートアップ
  • HasHubミートアップ vol30xの概要と非エンジニアの生存戦略

明日のイベントでは、 “U25がブロックチェーンに懸ける理由”をトピックにお話しさせていただきます。準備もかねて以下に一部だけ、箇条書きを残しておこうと思います。笑

“U25がブロックチェーンに懸ける理由
1. そもそもU25じゃなくてもみんなやるべき(“やる”の意味は人それぞれだけど、ブロックチェーンについて語れるor質問できる基礎知識が身についている状態)
2. ブロックチェーンはトークンエコノミーを作るとよく言われている通り、単なる技術ではなく社会構造を変えていく可能性が大いにある
3. 社会構造を知っているか、知らないかで、“うまく”生きていけるかに大きく違いが生まれる
4. “働く”という観点でも、ブロックチェーンが全てのサービスの根幹に(インターネットは既にそうなりつつある)
5. あらゆる社会問題や思想を考えるきっかけになる
6. 中央集権の“金儲け”の仕組みを理解できるようになる

…etc

Author

高校時代をシンガポールで過ごし、“外国人”として生活する楽しさを味わってしまう。その後、米国シアトルの大学に進学し、行動経済学を専攻する。米国マイクロソフト本社でのプロジェクトに参画し、経済×テクノロジーに大きく興味を持ち、最終的にブロックチェーンに辿り着く。今年の目標は、“プログラミングできますよ”と言えるまで理解力を深めたい。(切実)

EthereumTech Lab.ではブロックチェーン、特にイーサリアムに対して強い興味を持った学生または社会人のメンバーを募集しています。
発信はMedium上で行い、本格的な開発状況に関する分析、または開発者それぞれの思想をリサーチし、日本語にて発信するなど様々な方向性の記事を作成しています。

EthereumTech Lab.はイーサリアムのモバイルウォレットを開発している”Wei Wallet Team”(*https://github.com/popshootjapan/WeiWallet-iOS) が中心となり、活動を行っています。オフラインでのイベント/ミートアップ実施の機会も多く開催していく予定です。

ご興味のある方は、こちら

EthereumTech Lab | イーサリアム研究所

今後の記事更新のお知らせ・イベント情報・最新ニュースはFacebookグループへの参加がおすすめです。

--

--

Taishi
Ethereum Tech Lab. | イーサリアム研究所

PR & Blockchain Researcher at Quantstamp inc. Now in Seattle studying Econ/Cybersecurity at University of Washington. Originally from 🇯🇵.