in TIER IV MEDIA

More on Medium

自動運転シミュレーションエンジニア

シミュレーションで自動運転の開発を加速する — 連載企画「TIER IV PEOPLE」は、志をともにする個性豊かで魅力的なメンバー一人ひとりに焦点を当てて紹介します。 今回は、当社で開発したオープンソース自動運転シミュレーター「AWSIM(オーシム)」の開発をしている牧野へインタビューを行いました。昔から車が大好きな牧野が、AWSIM発表にあたっての思いや開発秘話を語ってくれました。 ティアフォーとの出会いは何でしたか? もともと車が好きで、学生時代から車両シミュレーションの研究をしており、社会人になってからも仕事や趣味を通して開発を続けていました。ティアフォーが自動運転の研究開発をしていることは以前から知っており、いつかは次世代車両のシミュレーションを仕事にしたいと思っていたので、ティアフォーに応募しました。 どのようなスキルを活かせると感じましたか? 車両ダイナミクスやタイヤモデルの研究をシミュレーターを開発しながら行っていたので、物理エンジンや車両シミュレーションに関するスキルを活かせると思っていました。また、センサーシミュレーションに関しても、ゲーム開発の経験があったので、グラフィックスやゲームエンジンに関するスキルを活かせると感じました。

自動運転シミュレーションエンジニア
自動運転シミュレーションエンジニア
TIER IV MEDIA

TIER IV is a deep-tech start-up based in Japan, dedicated to providing shared autonomous driving technology to everyone.

Connect with TIER IV MEDIA