Homepage
Sign in
Get started
Waicrew:blog
アジャイル
リーン
プロダクトマネジメント
ワイクル株式会社
Follow
角 征典 (@kdmsnr)
Oct 23
プログラマーテストの原則 by Kent Beck
TDD対BDD。このテストツール対あのテストツール。テストビフォー対テストアフター対これは動くから俺を信じろ。ある時期から、こうした詳細に関する議論には飽…
Read more…
18
角 征典 (@kdmsnr)
Oct 23
3X(Explore/Expand/Extract)における速いか遅いか
ソフトウェア企業の偉い人が「私たちは遅いでしょうか?」と聞いてきた。
Read more…
4
組み合わせで理解しよう「デザイン思考、リーン、アジャイル」by Jonny Schneider
組み合わせで理解しよう「デザイン思考、リーン、アジャイル」by Jonny Schneider
BY JONNY SCHNEIDER ON SEPTEMBER 20, 2017
角 征典 (@kdmsnr)
May 4, 2018
JTBD(Job-To-Be-Done)とは何か by Ash Maurya
JTBD(Job-To-Be-Done)とは何か by Ash Maurya
「JTBD(Job-To-Be-Done)」の理論やフレームワークをご存知でしょうか。私は数年前にクレイトン・クリステンの有名な「ミルクシェイクの調査」ではじめて耳にしました。
角 征典 (@kdmsnr)
Sep 2
顧客フォースキャンバスによる解決に値する課題の見つけ方 by Ash Maurya
顧客フォースキャンバスによる解決に値する課題の見つけ方 by Ash Maurya
顧客にとって「正しい」ソリューションを構築する前に「正しい」課題を理解する必要があります。私の最初の著書『Running Lean』では、解決に値する課題を明らかにする「課題インタビュー」の台本を紹介しました。本記事では、改良した課題インタビューの台本を紹介したいと思います。
角 征典 (@kdmsnr)
Nov 9, 2017
継続的イノベーション by Ash Maurya
継続的イノベーション by Ash Maurya
2009年、世界中の起業家たちが後にリーンスタートアップとなる草の根運動に参加しました。リーンスタートアップが成功した理由は、顧客が製品を要求・消費する方法に根本的な変化を引き起こし、それが製品の開発とデリバリーの方法を大きく変えたからです。
角 征典 (@kdmsnr)
Dec 23, 2017
アジャイルコーチングコンピテンシーフレームワーク by Lyssa Adkins
アジャイルコーチングコンピテンシーフレームワーク by Lyssa Adkins
アジャイル/リーンの実践者
角 征典 (@kdmsnr)
Jan 8, 2018
4Cフレームワークを使ったワークショップの作り方
4Cフレームワークを使ったワークショップの作り方
企業で研修をすると、人事の方などから「こういう研修ができる社内講師を増やしたい!」という声をいただきます。社内講師を育てる立場にあるわけではないので、そんなこと言われても「はーそうですか」という答えになってしまうんですけど……いちおう私が参考にしている方法がありまして、あまり知ら…
角 征典 (@kdmsnr)
Dec 23, 2017
エビデンスベースドマネジメントガイド by Scrum.org
エビデンスベースドマネジメントガイド by Scrum.org
ビジネス価値の計測と経験的マネジメントの活用によるビジネス成果の継続的改善方法
角 征典 (@kdmsnr)
Oct 24, 2018
遅延コストとは何か?
遅延コストとは何か?
「遅延コストは、多くのドアを開ける黄金の鍵である。開発組織のマインドセットを一新させる驚くべき力を持っている」 ―Donald G. Reinertsen
角 征典 (@kdmsnr)
Feb 20, 2018
エンジニアのコーチング by Kent Beck
エンジニアのコーチング by Kent Beck
tl;dr 有償でエンジニアのコーチをします。詳細と待ち時間についてはお問い合わせください。
角 征典 (@kdmsnr)
Aug 15
PMFにつながる問題空間の習得 by Dan Olsen
PMFにつながる問題空間の習得 by Dan Olsen
BY MARTIN ERIKSSON ON AUGUST 24, 2018
角 征典 (@kdmsnr)
Aug 31, 2018
“test && commit || revert” by Kent Beck
“test && commit || revert” by Kent Beck
以下は、Kent Becknによる「test && commit || revert」の翻訳です。本人の許可を得て掲載します。
角 征典 (@kdmsnr)
Aug 13
プロダクトマネジメントの歴史と進化 by Martin Eriksson
プロダクトマネジメントの歴史と進化 by Martin Eriksson
BY MARTIN ERIKSSON ON OCTOBER 28, 2015
角 征典 (@kdmsnr)
Aug 21, 2018
ビデオ教材「アジャイル開発概論」
ビデオ教材「アジャイル開発概論」
産業技術大学院大学が提供するビデオ教材「アジャイル開発概論」の作成を担当いたしました。以下のURLからFisdom(富士通が提供するオンライン学習支援プラットフォーム)にアカウントを登録すれば、どなたでも【無料で】受講することができます。
角 征典 (@kdmsnr)
Jul 21, 2017
スクラムチームのためのカンバンガイド by Scrum.org
スクラムチームのためのカンバンガイド by Scrum.org
※本記事は旧版です。最新版(2019年9月)はオフィシャルサイトからPDFをダウンロード可能です。
角 征典 (@kdmsnr)
Dec 30, 2018
イノベーションを実現する創発的な組織づくり by Barry O’Reilly
イノベーションを実現する創発的な組織づくり by Barry O’Reilly
BY JAMES GADSBY PEET ON DECEMBER 1, 2017
角 征典 (@kdmsnr)
Aug 30, 2018
About Waicrew
Latest Stories
Archive
About Medium
Terms
Privacy