私の居場所幼少期の私は、歌が好きで、何百枚も洋服のデザイン画を描き、毎日ラジオを聴いて、眠れない夜は本を読んでやり過ごしていました。私の好きなものを理解してくれていたのは祖母だけで、両親はいつまでたってもわかってくれないままで、それだけでなく全てを奪っていきました。歌は父親に下手だと言われ…Feb 5, 2023Feb 5, 2023
発達障がいの私とファッション今思い返してみれば、私の特性であるこだわりの強さは、ファッションを通じて如実に示されていた。昔から洋服や小物の組み合わせが上手くいかないと、その一日をどんよりした気持ちで過ごしていたし、大学生になってからは、服装が気に入らなくて部屋から出られなくて欠席したり、一度外出しても気にな…Jan 31, 2023Jan 31, 2023
私の顔と髪の話、また脱コルについてこないだ受けたアイドルユニットの新メンバー募集のオーディションに落ちました。人生で何度かオーディションは受けたことあるけど、受かったことは一度もありません。オーディションじゃなくても、受かりたいなと思ったアパレルショップのアルバイトとか、ギャラリーのスタッフとか、そういうのは大体…Sep 4, 2022Sep 4, 2022
私の身体とファッション私は小学生の頃からよく食べる子だったので、同い年の女の子たちよりもしっかりした体つきをしており、そのせいで親から豚呼びされたり、同級生からほんのり“デブ”であることを言葉の裏に匂わせられたりしてきました。また、肌には生まれつきざらざらとした毛孔性苔癬があり、皮膚が薄く荒れやすいの…Sep 4, 2022Sep 4, 2022
19世紀以降のファッションとジェンダーの歴史まず、ファッションとジェンダーの歴史を振り返りたい。西洋では、19 世紀中頃から 20世紀にかけて、女性のファッションに大きな変化がみられた。米今(2008、p.313)では、19世紀から 20…Sep 4, 2022Sep 4, 2022