ブログ「The Path」を運営。MediumはTwitter以上ブログ未満の自分が感じた事や考えた事、本を読んで思った事などをアウトプットする思考の場として使っています
via Muzli design inspiration
「明日死ぬと思って生きなさい。 永遠に生きると思って学びなさい」これはガンジーさんが言ったらしいけど、リアリティがなくて難しい。
それに明日ってなると、さすがに刹那的に消費して過ごしてしまいそう。今日だけだと時間が足りなすぎて絶望する。一般人にはきつい。
だから、10年後とか55歳とか、ある程度のタイムリミットを自分に課すのはどうだろうか。尊敬する有名人が死んだ年齢とかで良い。
なにかを考える時、頭で考えるよりも、文章にしてみることで解決策がみえてきたり、考えがまとまったりすることがあります。
世界はアマゾンのものになりそうな感じの21世紀ですが(USは日本以上にそう)、さらに日本を直撃するアマゾン、それもamazon.comのニュースが入ってきました。
先日の私のブログ記事。怒らない上司のほうが人が育つという話。
テキスト書きや企画書をまとめなどにMarkdown対応エディターのUlyssesを活用している。
バラバラのテキストが構造化されていく快感がある。もっと深く掘り下げたい時はScrivenerへ移動させる。