木材を使った家具のデザインコンペ2018

Fraze Craze
フレーズクレーズ
9 min readJul 19, 2018

私達の地球には多くの森が散在しています。日本にも国土の約70%、森が存在しています。森の木々から、住まいや家具などに使われるまでには、伝統的な匠達の知恵が活かされています。そして、そのプロセスと技術からエコ文化の土壌が創られてきました。この豊富な資源を活用する手立てとして、培われた技術にデザインの力を加えて、広く世界の人々に知ってもらえるオリジナル性の高い、高品質な製品づくりを目指したいものです。
このたび、過去3年に引き続き、素敵な暮らしのための木材家具のコンペを募集いたします。力作をお待ちしています。

(1)テーマ「木材を使った家具」

●未発表の作品(キャビネット、テーブル、いす、その他)が対象です。
●サイズなどの規定はありませんが、アイデアだけではなく、実際に制作可能な提案を募集します。
●針葉樹あるいは広葉樹のどちらを用いるか、また、木材の生産地域などについては問いませんが、各素材の特性を活かした作品を期待しています。

(2)応募資格

●個人、グループ、企業、学生、いずれも可能です。グループの場合には、代表者名でのエントリーをお願いいたします。
●海外在住の方からの応募も可能です。ただし、日本国内に銀行口座をお持ちの場合に限ります。
●応募点数の制限はありません。ただし、作品1点ごとにエントリーと応募登録料が必要です。

(3)賞

グランプリ 1点 賞金 30万円
金賞 1点 賞金 10万円
銀賞 1点 賞金 5万円
銅賞 1点 賞金 3万円
入選 約10点を予定

(4)審査員 (敬称略、順不同)

内藤廣(建築家・東京大学名誉教授)

新しい発想、新しい技術、新しい見方、新しい使われ方、そんなものが組み込まれた、「新しい形」が見たいですね。

小泉誠(家具デザイナー)

木を活かして、木だからこそ出来きる形、
そして家具の周辺に影響を与える思考を期待しています。

永山祐子(建築家)

小さな椅子1つでも空間を作る重要な要素です。単体としての家具ではなく空間性を考慮した家具提案を期待しています。

喜多俊之 (プロダクトデザイナー、L & D総合プロデューサー)

森の存在は、私達の生活の中での大切な資源です。
世界の人々に愛される木の家具をデザインの力で創作してください。

(5)入賞・入選作品のパネル展示

昨年(2017年10月)の会場風景

入賞作品(グランプリ・金賞・銀賞・銅賞)ならびに入選作品については、データをパネル化し、展示を実施します。

展示時期/2018年10月10日(水)~12日(金)
展示会場/LIVING & DESIGN 2018(大阪南港ATCホール)

*上記の展示期間中、入賞者の表彰式を行いますので、なるべくご参加いただきますよう、お願いいたします。交通費・宿泊費は応募者にてご負担いただくこととなります。
*上記の展示以外に巡回展などを行う可能性がありますのでご了承ください。

(6)試作品の製作・商品化の検討

入賞・入選作品については、試作品製作や商品化に向けて、関係者から協力を得て、協議を進める可能性があります。

試作品製作や商品化に向けての作業を進めることとなった場合、試作費は協賛者が負担いたしますが、打合せ諸経費(旅費、交通費など)は本人負担となりますのでご了承ください。

なお、入賞・入選作品の試作品製作ならびに商品化を約束するものではありませんので、予めご了承ください。

(7)スケジュール

エントリー・応募受付開始: 2018年7月19日(木)
エントリー締切: 2018年8月27日(月)
応募締切: 2018年9月3日(月)18:00まで(日本時間)
審査結果発表: 2018年10月上旬(予定)
パネル展示: 2018年10月10日(水)~12日(金)

(8)応募方法

●登録

事前に、本コンペへのエントリーをお願いいたします。
kagu.compe@gmail.com
宛に、以下5項目をお送りください。
(A)氏名(フリガナ)
(B)会社名あるいは大学名
(C)住所
(D)電話番号
(E)作品名
(F)本コンペを何で知ったか(メディア名等)

エントリーの申込から1週間以内に、作品提出に必要な情報(エントリーナンバー、応募登録料の振込先、画像データの送付先アドレス等)をお伝えいたします。

●作品データ提出方法

応募登録料をお振り込みいただくとともに、 テーマ『木材を使った家具』に沿った応募作品について、A1サイズのプレゼンテーションデータを、JPG画像に変換のうえ、お送りください。

※プレゼンテーションデータ(JPG画像)の解像度は150dpi程度としてください。
※プレゼンテーションデータ(JPG画像)の容量は10メガ以下としてください。
※作品データの受領と応募登録料の振込確認をもって、応募の登録完了となります。
※審査の結果、入賞・入選となった場合には、A1サイズのプレゼンテーションの元データをお送りいただくこととなりますので、元データの保存にご留意ください。データ送付方法については別途ご連絡いたします。

(9)応募登録料

1点につき3,000円

(10)審査ならびに結果発表

応募された作品を対象に審査し、入賞作品4点と入選作品を選定します。
審査結果は、入選者全員にE-mailで通知するとともに、本サイト(Medium)上の記事で発表いたします。

その他

●応募は未発表の作品が対象で、未発表の作品とは、本審査結果発表の時点で「製品化されていないこと」 「新聞・雑誌・展示会・ウェブサイトおよび他のデザインコンペで公表していないこと」を指します(当コンペと同時期に行われる他のデザインコンペへの重複応募は避けて下さい)。ただし、学生の作品展示会での発表は未発表として扱います。
●応募作品の著作権および産業財産権に関する権利はすべて応募者にあります。したがって、これを保護する責任は応募者にありますので、必要に応じて、出品時までに意匠登録等の手続きを行ってください。
●入賞・入選作品の「LIVING & DESIGN 2018」およびこれに関連する催しについての展示ならびに図録その他の広報に関する権利、商品化する場合の優先交渉権は主催者側にあります。
●振り込みされた応募登録料は返金できませんので、ご了承ください。また、振込手数料はご負担いただきますよう、お願いいたします。入金が確認できない場合には審査の対象外となりますので、予めご了承ください。
●海外からの送金は受け付けることができません。海外在住の方のご応募の場合にも、日本国内の銀行口座からのお振込みをいただきますよう、よろしくお願いします。
●入賞・入選作品について、展示パネルの出力や取り扱いには細心の注意を払いますが、データ出力時の色調整のほか、不可抗力、不測の事態による展示パネルの損傷について、主催者は一切その責任を負いません。
●課題ならびに審査についての質疑応答はいたしません。規定以外の事項については、応募者の自由裁量とします。また、審査に対する異議の申し立て、説明の要求は一切受け付けません。
●審査対象からの除外または入賞・入選の取り消し
次の事項に該当する場合は、応募作品を審査対象から除外します。また、審査結果発表後であっても入賞・入選を取り消すことがあります。
・応募要項に反するもの。
・以前に発表のデザインと同一もしくは類似のデザインがある、あるいは他の著作権、産業財産権等の侵害であることが明らかになったもの。
●このコンペで使用する言語(公用語)は日本語に限ります。
●本規定は、予告なく変更する場合があります。その場合には、本ページにて告知するとともに、運営事務局のSNSにてお知らせいたします。(TwitterFacebook

●問い合わせ先

本コンペに関するお問い合わせは以下の事務局メールアドレスまでお願いいたします。

建築翻訳会社フレーズクレーズ内
家具コンペ2018事務局
kagu.compe@gmail.com

※課題ならびに審査についての質疑応答ならびにお電話での対応はいたしかねますので、予めご了承ください。

建築・デザイン系専門の翻訳・PR会社がお届けするウェブマガジン

ウェブマガジン『フレーズクレーズ』トップページの記事一覧へ

--

--