[Help]オフィシャルカップに挑戦しよう!(※2/12更新)

mori | DJT
My Crypto Saga|マイサガ
12 min readJan 31, 2021

--

・同一カードタイプが使用できない旨記載しました。(※2/1更新)
・「敗退」と「失格」について記載しました。(※2/12更新)
・獲得BPが同一の場合の順位判定について記載しました。(※2/12更新)
・順位褒賞について記載しました。(※2/12更新)

オフィシャルカップについて説明します。上位に入賞して褒賞をゲットしましょう。

基本的なバトルのルールはこちらをご確認ください。

オフィシャルカップとは

毎週土曜日(21:00–24:30ごろ)と日曜日(9:00–12:30ごろ)に行われる公式のカップ(大会)です。
※開催スケジュールは変更される場合があります。

オフィシャルカップでは、プレイヤー同士のバトルで勝利することで開催ごとにランキングが決まり、オフィシャルカップの上位入賞者にはカミカードリミテッドカード※、LP(レギオンポイント)、Aチケットなどの褒賞が授与されます。(※オフィシャルリリースより)

オフィシャルカップ:スケジュール

日本時間の毎週土曜日の夜と日曜日の朝(UTC時間では土曜の朝と日曜の夜)に2つのオフィシャルカップが開催されます。
どちらのカップにエントリーすることも可能です。
エントリー時間はメインバトル開始の30分前からメインバトル終了1時間前となります。事前のデッキ編集はメインバトル開始30分前から行えます。

オフィシャルカップ共通ルール

  • オフィシャルカップへのエントリーは、画面メインメニューの「カップ」→「開催中のバナー」からエントリーすることができます。
  • オフィシャルカップでは、そのカップで決められたレギュレーションにより、デッキテンプレート内のデッキコスト(デッキ内合計ナンバー)に上限が制限されます。デッキコストがカップレギュレーション違反しているデッキではエントリーすることができません。
    カミカード及びシンカードが使用可能です。
  • (※2/1更新)デッキ内には同一カードタイプ(ナンバー/属性/カミが同じ)カード を複数セットすることはできません。
    ※同一カードの仕様可否はレギュレーションによって変わる可能性があります。
    ※シンカード/カミカードは区別しません。
    ※下記で説明している予備のカードには追加することができます。
  • エントリー時にデッキ選択に加えて、規定数のカードを予備として最大5枚まで選択することができます。オフィシャルカップにエントリーしたすべてのカードを「カップカード」と呼びます。
  • カップバトルのエントリーにはエントリーチャージとして、すべてのカップカードから規定量のKP(カップのレギュレーションによって変動します)を消費します。そのため、エントリーチャージに必要なKP値を保有してないカードをカップカードに含んでいると、エントリーできません。
  • オフィシャルカップでは、KPは使用せず、一時的なイベント専用のBP(Battle Point)を使用します。
    オフィシャルカップにエントリーしたすべてのカップカードに、1,000BPが付与されます。オフィシャルカップ期間中、バトルの勝敗に応じてBPが増減し、獲得したBP分をもとに順位が決定されます。
    オフィシャルカップが終了するとBPはリセットされます。また、BPが0になってもカードが消滅することはありません。
  • オフィシャルカップでマッチングするためには、プレチャージ値と同量のBPをデッキ内にあるすべてのカードが保有している必要があります。1枚でもこの条件を違反している場合はマッチングが行えません。
    条件違反しているカードがセットされている場合は、カップカードの中から条件に合うカードを選んで入れ替えましょう。
    なお、プレチャージ値はメインバトルの時間経過(ファイナルバトルではセット数)に応じて上昇していきます(後述)。
  • また、シンカード取引の注意点として、カップカードに登録したシンカードは同じオフィシャルカップにおいて別のプレイヤーが使用することはできません。

エントリー後のデッキ編成について

エントリー後はカップカードの中からデッキコストの範囲内でデッキを編成することができます。マッチング後に編成を変えることはできません。

カップストラクチャーについて

カップストラクチャーとはプレチャージに必要なBP値の時間経過(ファイナルバトルではセット数)ごとの上昇ルールのことです。

  • メインバトルのカップストラクチャー
    初期値10BP。開始から30分経過ごとに20BP、30BP、40BP…と10BPずつ上昇していきます。

カップストラクチャーはカップバトルのレギュレーションに応じて変動します。現在のプレチャージBPは、オフィシャルカップのトップページで確認することができます。

チャージアクションについて

オフィシャルカップではKPバトル同様にチャージアクションを行うことができます(使用するのはBPになります)。リチャージ/ハイパーチャージの係数は以下の通りです。

  • チャージ:プールの40%
  • リチャージ:プレチャージの2.3倍
  • ハイパーチャージ:リチャージの2.3倍

※リチャージ/ハイパーチャージの係数は、カップバトルのレギュレーションに応じて変動します。

メインバトルと規定バトル回数

カップバトル開始から2時間がメインバトルとなります。ファイナルバトルに進出するためには規定バトル数の6回以上をプレイする必要があります。なお、バトル数に上限制限はありません。
※メインバトルの時間および規定バトル回数は、カップバトルのレギュレーションに応じて変動します。

ランキングの更新時間

原則、リアルタイムに反映されます。メインバトル中はBPの増減値によってランキングが変動しますが、メインバトル終了時点で規定バトル数をプレイしていないユーザーは最終的なランキングに計上されません。

メインバトル終了時にランキングの上位4名がファイナルバトルに進みます。

ファイナルバトル

メインバトル終了15 分後より、ファイナルバトルへのマッチング受付が開始されます。

ファイナルバトル進出者にはメインバトルの結果集計が済み次第、招待通知が届きます。
ファイナルバトルのマッチング受付は、メインバトル終了15分後から、5分間となっております。
ファイナルバトル開始までにマッチング開始ボタンを押さなかったプレーヤーは、失格(ファイナルバトルでの順位が確定)となりますのでご注意ください。
2セット目のバトル開始時間は1セット目のバトル終了から5分以内となります。画面上に次のバトル開始までのカウントダウンが表示されます。

ファイナルバトルは合計で5セットを戦う頂上決戦です。
BPはメインバトルのものを引き継ぎます。カップストラクチャー違反を起こさないようにご注意ください。

「敗退」と「失格」について(※2/12更新)

ファイナルバトルでは「敗退」か「失格」になると、その時点でファイナルバトルでの順位が確定となります。

「敗退」はバトル終了後に、レギュレーション違反で次のバトルに進めない状態のことをさします。メインバトル終了時、ファイナルバトル終了時に即時に判定されます。
例:プレチャージBP不足のカードがあり、予備カードを使っても編成できない状態

「失格」は次のバトル開始時間までに「マッチング開始」ボタンを押さなかった場合に失格判定となります。
仮に1セット目が終了した際、敗退プレイヤーと失格プレイヤーがいた場合、敗退判定が先に行われているため、4位が敗退プレイヤー、3位が失格プレイヤーとなります。5セットすべてに参加できずに、途中で敗退か失格になった場合は、途中でどれだけBPを稼いでいたとしても順位が確定しますのでご注意ください。

なお、ウェイティングルームに入室したが、通信不良などの影響によりDisconnectが発生した場合は、次のバトルには参加している状態のため失格にはなりません。プレイヤーが復帰するまでは自動的にカードが選択されている状態でゲームが進行しています。

ファイナルカップのカップストラクチャー

ファイナルバトルのカップストラクチャーは以下の通りです。
※カップストラクチャーはレギュレーションによる変動します。

1set:60BP
2set:70BP
3set:80BP
4set:90BP
5set:100BP

セット終了後は一度カップバトルトップに戻ります。5分間のインターバル時間があり、デッキを再編成したい場合はこの時間をご利用ください。
マッチング開始ボタンはすぐに押すことができますが、次のセットに参加可能なメンバーが全員マッチング開始ボタンを押すまではウェイティングルームに移動しません。ただし、セット終了後5分が経過した場合は、その時点でマッチング開始ボタンを押したメンバーだけでウェイティングルームに移動します。
ファイナルバトルの順位はファイナルバトルの5セットだけのBPの最終増減値で決定します。

参加褒賞について

オフィシャルカップにエントリーしたユーザーには、参加褒賞としてAチケットが5枚付与されます。
Aチケットの配布はオフィシャルカップ終了後に行われます。

順位褒賞について(※2/12更新

オフィシャルカップの褒賞は参加褒賞以外に「KP入りの褒賞カミカード」と「LP」を予定しています。

獲得できる褒賞カミカードのKP、およびLPは以下の条件を元に集計し、最終的に合算してから付与します。

褒賞カミカードについて
総エントリーチャージをAからEまでの5項目に配分し「C+D+E」の合算分のKPがそのカップの褒賞カミカードに付与されます。

A.カップ運営手数料:総エントリーチャージの10%分

B.ジャックポット:総エントリーチャージの10%分

C.メインバトル入賞褒賞:総エントリーチャージの35%分
エントリー数の35%を入賞基準とし、対象プレイヤーの褒賞カミカードにKPが均等分配されます。

対象プレイヤーの条件:
・メインバトルのランキング順に選ばれます。
・規定バトル数を達成していないプレイヤーは対象外となります。
例1:100人エントリーで全員が規定バトル数達成の場合、メインバトルランキングの35位までのプレイヤーが対象
例2:100人エントリーで20人だけが規定バトル数達成の場合、メインバトルランキングの20位までのプレイヤーが対象

D.メインバトル上位入賞褒賞:総エントリーチャージの35%分
エントリー数の15%を入賞基準とし、対象プレイヤーの褒賞カミカードにメインバトルのランキング順位を元にKPが傾斜分配されます。
※対象ユーザーの条件はCと同様です

E.ファイナルバトル褒賞:総エントリーチャージの10%分
ファイナルバトル進出者4名のファイナルバトルでの順位に応じて、下記の比率で褒賞カミカードにKPが分配されます。
1位:40% / 2位:30% / 3位:20% / 4位:10%

褒賞となるカミカードはオフィシャルカップごとに変わります。なお、褒賞となるカミタイプは順位に関わらず同じカミタイプとなります。属性は褒賞を受け取る際にプレイヤーごとにランダムとなります。

LP(レギオンポイント)について
総LPをAからCまでの3項目に配分し「A+B+C」の合算分のLPがプレイヤーに付与されます。(総LPは総エントリーチャージと同量です)

A.参加褒賞:総LPの20%分
規定バトル数達成の有無は関係なく、エントリーしたプレイヤー全員に均等に分配されます。

B.メインバトル入賞褒賞:総LPの50%分
エントリー数の25%を入賞基準とし、対象プレイヤーに傾斜分配されます。
※対象プレイヤーの条件は褒賞カミカードと同様です

C.総LPの30%分:ファイナルバトル褒賞
ファイナルバトル進出者4名のファイナルバトルでの順位に応じて、下記の比率でプレイヤーに分配されます。
1位:40% / 2位:30% / 3位:20% / 4位:10%

詳しい褒賞の内容や詳細は今後見直しをかけていく可能性があり、オフィシャルカップごとにゲーム内の情報をご確認ください。
また、KPやLPは計算の都合上、わずかに誤差が出る場合があります。

獲得BPが同一の場合の順位判定について(※2/12更新

メインバトル、ファイナルバトルのいずれも、BPが同点だった場合の順位判定は以下となります。

1.カップカード内でもっともBPが多いカードを比較(最大BPが多いプレイヤーが上となります)
2.1枚目のBP比較で同点だった場合は、BP量が2番目に多いカードを比較(以降3番目、4番目とカップカードがある限り判定を繰り返します)。
なお、カップカードが10枚のプレイヤーと15枚のプレイヤーで比較をした際、10枚目まで全く同じBP量だった場合、10枚のプレイヤーは11枚目の判定に進めないため15枚のプレイヤーが上となります。
3.BP比較でも決着しなかった場合は、プレイヤーIDが小さいほうが上となります。

禁止行為

順位を操作する目的で複数アカウントを同時使用する行為を禁止いたします。
同様に順位を操作する目的でのチーミング行為を禁止いたします。
違反が確認された場合には厳正な対処を行います(アカウント停止、トロフィーおよび褒賞、LPの剥奪、等)。

利用規約も合わせてご確認ください。

その他注意事項(※2/12更新)

  • オフィシャルカップにエントリーする際、カミカードの有効期限日時がオフィシャルカップ終了日時より短いものはカップカードに含めることができません。
  • カミカードのKPがエントリーチャージ以下の場合はオフィシャルカップにエントリーすることができません。

マイサガ|ヘルプ目次へ

— -
※発表された内容は変更される可能性がございます

My Crypto Saga|マイクリプトサーガ

website :https://www.mycryptosaga.net/
discord : https://discord.gg/JPsJq7bY3Q
twitter(JP) : @mycryptosaga
twitter(EN) : @mycryptosaga_

--

--