「副業マネジメントは難しい」のか?

YOUTRUSTというサービスを運営していると、副業を採用したい/したけど「うまくマネジメントができない」「管理方法がわからない」というお話をよく伺います。

弊社もまだ人数は少ない(フルタイム2名、副業3名)ながら副業の方に手伝ってもらっている中でコツではないですが、いくつか学びがあったので一つずつ共有できればと思います(主にインターネット業界における継続性のある「副業」について言及します)。

副業だからといって、一切特別扱いしない


サービスをリリースしてから1ヶ月半で起きたこと

4月20日にYOUTRUSTという知人の中で副業をマッチングするサービスをリリースしてから早くも1ヶ月半経ちました。

毎日「絶対イケる!最高のサービスになるぜ!!!」と「本当にこれでいいのかな…価値を産めずに死んだらどうしよう…」という躁鬱を繰り返しながら、皆様の支援のおかげでなんとかやっていっています。

短いですが非常に長く感じた1ヶ月半を振り返れればと思います。

想定外に転職・副業意欲をオープンにする人がたく


副業と転職は同じ文脈に乗るような気がする

先日、YOUTRUSTという副業・転職マッチングサービスを検証リリースしました。そもそも私が採用担当だったこともあり、当初は転職のサービスを作るつもりだったのですが、どうして今副業なのか、その背景を残せればと思います。