番町の歴史
番町の歴史について-江戸から現代へ
番町は江戸城西側の防衛の要所であった番町界隈には御三家一門や譜代大名、将軍の警護を担う「大番組」が配置されました。(千代田区資料「麹町・番町地域の歴史・概況」より)
江戸城(現皇居)の整備の中で、警察的な機能から始まった番町界隈に隣接する甲州街道沿いの麹町周辺では、物資の交通が盛んにおこなわれ、その活動によって町人地が発展し商家が集まっていくようになった結果、武家の居住地(屋敷町)と消費エリア(商家街)とが山の手最大の町地を発展させることになったのです。