OCaml に入門してみた。その2

引き続き OCaml の公式マニュアルを進めている。前回OCaml マニュアルの1.4章までだったので、今回は1.5章から。

1.5 Imperative features


EMR 5.1.0でApache Flinkが利用できるようになったので調べてみた

11/9のAWSブログで、EMR 5.1.0でApache Flinkが使えるようになったとアナウンスされていたので、どのようなものか調べてみた。

概要

一言で表すと分散ストリーム処理を行うためのストリーミングデータフローエンジンらしい。 ストリームデータをリアルタイム処理することはもちろん同じ方式でバッチ処理も実装することができるとのこと。