Homepage
Open in app
Sign in
Get started
inet-lab blog
Internet Architecture and Systems Laboratory (NAIST)
Follow
Latest
IEEESM'23受賞報告
IEEESM'23受賞報告
IEEESM'23は3月19〜21日にサウジアラビア・キングアブドラ エコノミックシティで開催され,スマートモビリティに関する最近の研究や開発技術について意見交換が行われました.
takumi-fu
Mar 25
Dr. Kibrom has received an academic excellence award
Dr. Kibrom has received an academic excellence award
My name is Kibrom, and I completed both my master’s and doctoral degrees at NAIST’s inet-lab. I’ve had the incredible experience of having…
Kibrom Desta
Mar 25
IEEESM’23 参加報告
IEEESM’23 参加報告
2023/03/19–21 にサウジアラビア・キングアブドラ エコノミックシティにて開催されたIEEESM(International Conference on Smart Mobility) 2023にM2の福田と丹羽が参加してきました.
takumi-fu
Mar 21
PerCom2023 参加報告
PerCom2023 参加報告
こんにちは M2 の山村です。
Ryuuma
Mar 17
ICISSP’23参加報告
ICISSP’23参加報告
2023/02/22–24にポルトガル・リスボンにて開催されたICISSP (International Conference on Information Systems Security and Privacy) 2023…
Shuji Ohira
Feb 25
Ph.D Graduation 2022 (Autumn)
Ph.D Graduation 2022 (Autumn)
今日は,Kibromさんの博士後期課程の学位授与式でした。改めて,“Dr. Kibrom”さんおめでとう! 5年間本当にお疲れ様でした!!
Shuji Ohira
Sep 26, 2022
NAIST小規模計算サーバーでhomebrewを使えるようにしてみた
NAIST小規模計算サーバーでhomebrewを使えるようにしてみた
小規模計算サーバーのcurl・gitが古くて怒られたので,homebrewと最新版のcurl・gitを入れてみた備忘録です.
拓実 丹羽
Mar 13, 2022
IPSJ-MBL99 研究会で発表しました
IPSJ-MBL99 研究会で発表しました
投稿が遅くなってしまいましたが、 2021/05/28 に情報処理学会モバイルコンピューティングと新社会システム研究会にて、オンラインで研究発表しましたのでご報告です。
Okumura Rei
Feb 23, 2022
藤川教授就任10周年記念パーティが行われました
藤川教授就任10周年記念パーティが行われました
今年2021年は藤川先生が教授に就任されて10周年ということで,先日記念パーティが開催されました.また,コロナ禍ということもあり,現役の学生と関西在住者のOBを数名を含めた20人程度の規模での開催になりました.
Shuji Ohira
Dec 4, 2021
Interactive Messageを使ったSlackBotをAWSに移行してみた
Interactive Messageを使ったSlackBotをAWSに移行してみた
研究室用Slackで用いている研究室の掃除当番を決定/通知するボットを学内サーバで運用していました.しかし,毎年学内で停電作業があるためその度にボット用サーバを停止する作業を人手で行ったり,セキュリティアップデートを適用したりと運用面で課題がありました.そこで,今回はこのボットを…
Shuji Ohira
Oct 13, 2021
About inet-lab
Latest Stories
Archive
About Medium
Terms
Privacy
Teams