Top Stories published by ALTLIFEBLOGv3 in 2005

Hipster PDA としてのRHODIA

リンク: Introducing the Hipster PDA | 43 Folders.という記事をGTD関係でネットを探っていたら見つけてしまった。
つまりメモ帳なのだが、出会い方が少し異なる。
既にWEBサービスやらPDAやらを通った人が出会うPDAなのである。PDAとしてだから役割もはっきりしており、場合によりデジタル化される。
僕は今、タスク管理をCLIEで行っているけど、これがなくなったらと思うと最近、ぞっとすることがある。
雨の日は使えないとか。リアルに困る時もある。…


Mac OS XでWebDAVサーバ

Mac OS XでWebDAVサーバ

メモ

社内に置いてあるMacをサーバーにしなければ。


クーロン黒沢さんのサイト。。。まだあった。。。

告知君ver2:という名のクーロン黒沢さんのサイト。

まだあったのか。。。

僕の仕事を始めた頃から、本が出れば読んでしまう魅力のあるライター(?)さん。

読んでいると不思議と笑いと勇気が湧いてくる。一般的な意味ではないが。


AquaMinds — NoteTaker

NoteTaker(AquaMinds)を最近使っているけど、かなり仕事の管理に使いやすい。

特にあらゆる書類がメールで届いたり、仕事の発生から完了までのスパンが長い僕のような仕事には最適だ。

どんなに丁寧にMacのフォルダ内を時系列で並べていても、フォルダ内の時間の流れが早いもの、遅いものと混乱し始めると、無茶苦茶になっていた。


コモディティ化の彼方に〜示唆深い記事

コモディティ化の彼方に — IT業界を待ち受ける「明るい未来」 — CNET Japan:

を読んで、非常に納得できる内容だった。

まさにさらりと書いてある「個別化」→「標準化」→「ユーティリティ化」の流れは、

レンタルサーバー業やプロバイダー業の変遷を見ていると、特に納得できる。


西和彦氏「アスキーの誤算から学ぶべきこと」

西和彦氏「アスキーの誤算から学ぶべきこと」 IT最前線 :ITビジネス&ニュース:

これがなかなか面白い。端的に会社とは、経営とは、について語っている。

特に経営とは不採算を切り捨てることではない。

技術的な可能性を見据えて、将来へ導くことであるという部分には深く納得。


黙示録的情熱と死

“黙示録的情熱と死” (笠井 潔)を先日、衝動買いした。

もともとは全然別のビジネス書を買いにいったのだ。

この本は本でなかなかにショッキングな内容だったのだが・・・

本屋に行くと、「在庫僅少・人文書コーナー」なる見ずにいられないミニ特集が。

まあ、僕と永遠の大学院生みたいのと二人で漁っていたのだが、これが見逃せないほどグッド・ブックが多かった。

These were the top 10 stories published by ALTLIFEBLOGv3 in 2005. You can also dive into monthly archives for 2005 by using the calendar at the top of this page.

About
ALTLIFEBLOGv3
旅を続ける。ある個人の話。
More information
Editors