北海道のお取り寄せ餃子で有名な宝永餃子さんが2種類あることはご存知でしょうか。名前は同じなのに、工場が違うと商品も異なるのだそうで。
苫小牧ぎょうざの宝永
餃子ジョッキーを名乗って餃子を各所で焼き歩いていると、「餃子の美味しい焼き方はあるのですか?」とよく聞かれます。
その答えは、あります。大抵は、その答えは餃子を包む紙などに記載されています。また、大手メーカーはwebにも「美味しいな焼き方」として紹介しています。
2017年10月13日、餃子フェス at MID STAND TOKYO 第0回を開催いたしました。私たちの行き着いた餃子フェスの形は、全国から取り寄せた餃子をみんなで焼いて食べるというものでした。餃子とは食で交わると書きますが、餃子を買ってただ食べるだけでなく、一緒に焼いて分けあって、調味料もシェアしながら、みんなで食べると、大変楽しいし、美味しい。この体験を、ぜひいろいろな人に体験して欲しくて、このイベントを開催しています。
あと、今回のイベントでどの餃子を提供するか、上記facebookイベントとtwitterで候補を挙げて検討中です。ぜひご意見頂ければ幸いです。
餃子アドベントカレンダーを東京餃子通信編集長の塚田さんから引き継がせて頂いて、みなさまのほとばしる餃子愛をもっと多くの人に伝えねばという使命感に駆られております。餃子アドベントカレ…
投稿者を絶賛募集中です。
焼き餃子協会の小野寺です。…
今月のDIMEでは「めくるめく餃子の魅力!」というテーマで最新餃子トレンドや達人がオススメする餃子、プロが選ぶ餃子ギアなどが紹介されている中、餃子ジョッキー小野寺も「プロが唸るお取り寄せ餃子マスト5」としてご紹介させて頂きました。
総務省統計局が毎年発表している「家計調査」にて、どの地域のぎょうざ消費金額が多いのか話題になるので、ちょっと先走って調査しました。
2017年は堺市が3位に急浮上して話題になった家計調査の「ぎょうざ消費金額」ランキングですが、2018年の調査結果が1月末〜2月中旬に発表されます。さて、2018年はどのような結果になるのでしょうか。実は11月までのデータが既に公開されていますので、これを集計してみました。
GJ小野寺です。私は全国から餃子を取り寄せて焼きまくる「餃子フェス(商標申請中)」を主催し、「餃子ジョッキー(略してGJ)」を名乗っているのですが、そもそも日本全国でお取り寄せ餃子はいくつあるのか?という疑問を常々持っていまし…