Archive of stories published by Playful Worker -イセオサムのアタマの中-

『メルカリ アッテ』に学ぶチームで行うサービス立ち上げの方法

メルカリのグループ会社、『atte(アッテ)』を運営する株式会社ソウゾウさんのイベント、『atte fes』に行ってきました。今回はブロガー枠で参加させてもらったので、レポートします。

まずは代表の松本龍祐氏のカンパイでスタート!


「ゲスな話なんですが、お金は儲かっているのですか?」という高校生からの質問への答え

この夏、Life is Techさんが開催する中高生のプログラミングキャンプでお話させていただく機会をいただきました。講演では、どうやって、チームでものづくりをしていくか、ぼくが働く理由などについてプレゼンしました。100人ほどの夢のある学生たちに触れて、とても嬉しかった。

ただ、ずっと引っかかっていることがあったので書いておきます。


オプトのSnapmart、Appstoreの説明文がすごかった。

古巣のオプト(インキュベート)から、僕の好きなテイストのサービスがリリースされました。Snapmartという、スマホの写真を1枚100円から販売できるプラットフォーム。プロではない、個人の写真が売れる。すごくインターネット的で、好きなストーリーです。メルカリのスマホ写真版、というと分かりやすいのだろうか。

実際に買ってみたのですが、こんな感じの写真が100円から販売・購入できます。

These were the top 10 stories published by Playful Worker -イセオサムのアタマの中-; you can also dive into yearly archives: 2015, 2016, 2017, and 2018.

About
Playful Worker -イセオサムのアタマの中-
仲間と楽しくはたらく方法を考えています。
More information
Tags
Editors