「パクチー通信」を名乗るのなら、実際にパクチーを食べなければはじまらない。このコーナーでは絶賛料理練習中の元編集長自ら、パクチー料理のレシピを紹介していく。今回は、「パクチー通信」が週刊だったころの思い出の料理、【バインミー】だ。バインミーはベトナム…
パクチーが国境を越えて日本で大ブームを巻き起こした背景から、様々な食がどのように流行するかを考えるコラム、食の国際化。第一回では、寿司とSUSHIの違いを調査し、国による生魚に対する感じ方の違いを考えた。
パクチーブームと同じように、アメリカやイギリスから輸入されたファストフード店の人気ぶりには、やはり驚かされる。
夏休みも明けて、秋学期がまたスタートした。今年もあと、残すところ3ヶ月ほどだと思うと、今年は長かったようであっという間だったように思える。2017年のやりたいことリストもあと3ヶ月以内にできるのかと心配にもなるが、あくまでやりたいことなので気負わず時間があるときにできた…
新学期がはじまり、加藤研の動きもバタバタと忙しい。10月号発行日の今日は、何と「福井キャンプ」フィナーレの日だ。13日から福井に向かい、14日にはまちの人びとへの取材をふまえてポスター制作を行った。そしてついに本日成果報告会を終え、ほっと一息ついた。新幹線で帰った里桃は元気だろうか。私は帰り道に「みんなの森…
誰もが驚くほどの日本のパクチーブームの背景を探るべく、Googleの検索結果や検索ヒット数から、パクチーの人気がどういった推移になっているのかを調査した。
近年のパクチーブームでは、パクチーを主役として料理が作られているのをよく見かける。しかしながら、本来タイなどの現地で食べられているパクチーは、あくまでも付け合わせであり薬味なのだ。
毎月、私たちが所属している研究室のメンバーにお題を出して短いコラムを書いてもらっている。10月号では、 ymさん・mnさん・myさん・imさんにそれぞれ書いてもらった。みなさん、ご協力ありがとうございます!
「コリアンダー好き?」バイト先でオープンの準備中に、料理長に尋ねられた。『(コリアンダー?コリアンダーって香辛料のだよなぁ…。)辛いのは苦手ですけど、嫌いではないですよ』すると料理長が「俺は好きじゃないんだよね、はいコリアンダー、サラダバーに並べて置いて」『(???)え、パクチーじゃないですか』…
新しい家に越しをして、最寄り駅も新しくなった。比較的大きな駅だが、ガヤガヤしている感じもない、ちょっぴり地味な雰囲気がお気に入りだ。最寄り駅から家までは、たくさんの飲食店が立ち並んでおり、気になる店を見つけては少し歩く速度を落として、店内や店の周りを伺うのが最近の小さな楽しみだ。そ…