マイコンボードArduinoを使って小学生向けプログラミング講座を作ってみた

Hiraku Sakamoto
Happy Mom, Happy Family
3 min readMay 21, 2020

フィンランドでは新型コロナウィルスのため2020年3月18日に小学校が閉鎖され、遠隔授業が始まりました。フィンランドの現地校にせっかく通い始めていた長男こう君も、自宅に居て退屈そう。

そこで私(父)と一緒にArduinoマイコンで遊んで、そこでやったことを父が務める大学の講義で受講生たちが書いている「ブログ」に書いてみる、という課題を与えたところ喜んで始めてくれました。

今回、マイコンへプログラミングするためのソフトとして、子供でもわかりやすいmBlockを使用します(無料で入手可能です)。こう君は日本の小学校の授業ですでにVISCUIT(ビスケット)は学んでいたので、mBlockもすんなり使用できました。

私(40歳代)が子供のころは当然、Arduinoマイコンや、子供向けビジュアルプログラミング言語はなかったので、子供でもマイコンが動かせるなんて、まるでドラえもんの世界のようだと、一緒に楽しんでやりました。

以下の全16回、長男は根気強く取り組んでくれて、遠隔授業期間を少しは有意義に過ごせたかと思います!

【mBlockを使ってArduinoを動かしてみた(小学生こう君のブログ )】


基礎編:
mBlockを使ってArduinoを動かしてみた1:セットアップmBlockを使ってArduinoを動かしてみた2:LEDライト点滅mBlockを使ってArduinoを動かしてみた3:LEDで信号機mBlockを使ってArduinoを動かしてみた4:スイッチ取り付けmBlockを使ってArduinoを動かしてみた5:早押しボタンmBlockを使ってArduinoを動かしてみた6:音を出すmBlockを使ってArduinoを動かしてみた7:モータを回すmBlockを使ってArduinoを動かしてみた8:パソコン画面のキャラクターと連動mBlockを使ってArduinoを動かしてみた9:液晶ディスプレイ応用編(ゲーム製作プロジェクト):mBlockを使ってArduinoを動かしてみた10:コードブレーカーゲームのルールmBlockを使ってArduinoを動かしてみた11:コードブレーカーの暗号を作るmBlockを使ってArduinoを動かしてみた12:コードブレーカーの暗号判定mBlockを使ってArduinoを動かしてみた13:コードブレーカー判定結果の出力mBlockを使ってArduinoを動かしてみた14:コードブレーカー正解/失敗時の動作mBlockを使ってArduinoを動かしてみた15:コードブレーカー答えの入力mBlockを使ってArduinoを動かしてみた16:コードブレーカー完成して遊んでみた

--

--

Hiraku Sakamoto
Happy Mom, Happy Family

Associate Professor; Engineering Sciences and Design (ESD) Graduate Major, Department of Mechanical Engineering, Tokyo Institute of Technology, Japan.