第8回ニコ技深セン観察会 参加者名簿:感想まとめ

ニコ技深圳観察会3/18夕方–21深夜で予定している第8回、多くの応募ありがとうございました。感想は順次ここに上がっていきます。

Xfactoryにて

■参加者名簿(名字の英語読みのA-Z順)
江里口 晋 (三井住友海上火災保険株式会社)
ブログ:第8回 ニコ技深圳観察会感想

今津 充正(株式会社144Lab)
ブログ:201803 第8回ニコ技深圳観察会感想

伊藤亜聖
ブログ:ニコ技深圳観察会第8回に参加~オープンイベントもやりながら深圳の土壌にもぐる三日間

岩城 良和(株式会社タイセー、Startup Weekend)
ブログ:深センを体感してきました by ニコニコ深セン観察会

木村博巳(ソフトウェアエンジニア)
ブログ:第8回 ニコ技深圳観察会 感想

城下了輔(東京工業大学)

北川 岳寿(リコーつくる~む)
ブログ:第8回ニコ技深セン観察会を体験して(感想編)

maguro(ソフトウェアエンジニア、ゲーム会社、Techshop会員)
ブログ:第8回深セン観察会の感想~ 深センで「ざわざわ」した件
ニコ技深圳観察会第8回、交通宿泊とネットなど

ミクミンP(ニコニコ技術部)

Masaaki Moriyama(英進館シンガポール校)

KOCHIWA MIRAI(金融機関)

中山 一貴(東洋経済)

永久健三(ソフトバンク株式会社)
ブログ: 第8回ニコ技深セン観察会の感想

大場勇太(DMG森精機)
ブログ:第8回ニコ技深セン観察会を通して新入社員の私が感じたこと

Shinichi Ohki(スイッチサイエンス)
ブログ:深セン観察会行ってきました2018

大沼久美(金融機関)

頼勝一(不動産賃貸)
ブログ:深圳のエコシステムはMakersだけのものではない

坂巻匡彦(千葉大学工学部デザイン学科 非常勤講師)

佐藤啓一郎(シャープ株式会社,UXデザイナー)
ブログ:深センカルチャーを感じてきた

佐藤宗彦(HCI/VR系の大学院→研究者の後、独立)

Shao (エンジニア、シリアルアントレプレナー)
ブログ:第8回 ニコ技深圳観察会 (2018/03) 参加レポート : Shenzhen Speed の正体を探る旅

木下 瑛裕(パイオニア株式会社)
第8回ニコ技深圳観察会参加レポート:あの1週間の深圳滞在を振り返っ「深圳すごい」とはどういうことだったか?
Insta360のものづくりに感じる、深圳らしさ
深圳を見た今、アキバについて思うこと

末次浩詩(sglab株式会社)
ブログ:Shenzhen Report (201803)

鈴木陽大(札幌大学)
ブログ:ニコ技深圳観察会に参加してみて

多田 興平(モータ、アクチュエータの Piezo Sonic Corporation)

高橋 範(株式会社ソラコム)
ブログ:ニコ技深圳観察会感想-まとめ

武樋 恒(VR企業Synamon)
ブログ: 「第8回ニコ技深圳観察会」に参加させて頂きました!

竹迫良範(リクルートマーケティングパートナーズ)

tanabe917 (リチウムイオンバッテリ会社antenna1st)
ブログ:ニコ技深圳観察会感想・まとめ1

Hirokazu Taniguchi( a&vein.Inc)
ブログ:アジアのシリコンバレー深圳に行ってきました。(全9回)

戸田 拓(朝日新聞デジタル)

上村崇(フリーランスのITエンジニア)

山崎勇祐( Hapbeat合同会社代表兼東工大博士課程1年)
ブログ:大学発ベンチャー社長()が見てきた深圳 初めての単独深圳会社&工場訪問

山形尚子
ブログ:深圳 旅行記

僕自身は、皆さんの自己紹介を見るだけでもテンションが上がっています。今回の観察会も楽しみです。

HAXオフィスにて、スタートアップM5Stackから全員分のTシャツをもらって記念撮影。

今回、メイカーを優先して抽選したことで、各訪問先からはより熱狂的に受け入れられました。Insta360での訪問では、11台のカメラが購入され、HAXオフィスではTシャツを全員分いただいて記念撮影しました。次回以降もメイカー優先、次が学生と女性、その次が先着順とかきっちり本読んでる人とか、そういう感じの抽選でやろうと思ってます。
落選した人含め、全員来れるミートアップを深圳で同時開催したのも好評でした。次回以降も続けます。

■抽選について
最終的に55名の応募をいただき、訪問先のキャパシティを考えると30人程度が限界のため、半分近い人をお断りすることになりました。
もともとの知人+同僚などで9人、SEG出張所のスポンサー関係が3人、過半数の24名は会ったことないか、せいぜい名刺交換したり同じイベントに登壇とかMaker Faireで見た人で、メイカー優先+ブログの内容加味+学生優先+先着順+グループに一割ぐらいは女性いたほうがいいんじゃないかなどで抽選しました。抽選はすべて僕の判断で、申し込みいただいた55名みんなに納得はいただけないと思います。はじめにお詫びしておきます。
また、申し訳ないですが個別の問い合わせには答えられません。

お断りした方にはお詫びと、現地ミートアップ(3日間で2回はやるつもり)とHAXオフィスでのレクチャー(彼らの会議室は55人入れる)の案内メールをお出ししました。
今からこの観察会を知って、もし、観察会参加ができなくても深圳にいらっしゃる場合、ぜひミートアップでお会いしましょう。僕がダイヤモンド・オンラインで連載している知られざる深センシリーズでは、基本的にアポなしで行ける場所を紹介しています。こういう場所に行くだけでも、観察会に劣らず楽しいと思います。
イベントについてはニコ技深圳観察会のFacebookグループで告知していきます。

--

--